できる範囲で、無理ない程度で…
冬季オリンピックが終わったと思ったら、大雪のニュースや他国のピリピリとしたニュース…なんだか落ち着きませんね。
先日、長崎では県知事選が行われましたが、”世代交代”を掲げた新人候補者と、現職知事の接戦となりわずか500票ほどの差で新人候補の方が当選されました。
若者層の投票数が上がった地域で、新人候補者票が多かったという結果を見て、政治を「自分ごと」と思える若者が増えるきっかけになったのかなあ…と感じました。
育児も、「他人ごと」と思っていたら、何となく眺めるだけで、深く考えることもないのかもしれませんが、
「身近な人ごと」や「自分ごと」と思えると、小さな気づきや思いやりを持って関わってくれる人や、寄り添ってくれる人が増えるんじゃないかな~なんて考えます。
県知事が交代することで、長崎県の育児サポートがどう変わっていくか、楽しみですね。
ママエールは引き続き、「こんなサービスがあったらいいな」や「自分が子育てしてるときに、こんなサポートしてほしかったな」など”自分ごと”として感じたことを形にしていきたいな、と思っています。
・・・が。
体力に自信のない私です…
アクティブにみられますが、運動はまるでダメ。
ボールを触れば突き指するし、走らせたらすぐに捻挫…
休みの日は、できれば家から一歩も出ずにずーっと転がっていたい・・・
しっかりと休養を取って体力温存しないと翌日以降、十分なパフォーマンスができない…ってほどの(実は)虚弱体質さんなので、皆さんにご迷惑をおかけしないよう、できる範囲で、無理ない程度で、全力を尽くします!!
口ばっかりで、全然たいしたことないや~ん!!と言われないように頑張りたいです…(やや弱気)
3月は、家庭の都合もあり、(もちろん感染予防もあり)2月に続きイベントはママケアのみとさせていただきます。

3月4日(金)・3月8日(火)という、日程近々のお知らせとなってしまい申し訳ありません。
予約は2月26日(土)10:00~とさせていただきます。
先月同様、他の方との接触を減らすため、時間の変更・予約数の変更をしております。
優先予約の方へは直接ご連絡させていただきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月からお仕事復帰&保育園デビューのご家庭も多いかもしれません。
残り僅かな育休時間を満喫してくださいね~♪